【WEB戦略】成果が上がるWEBサイト「コンセプト戦略」とは?【重要】
訪問ユーザーからの成約率96%の実績を上げています。
んな手順でつくっていけばいいの?
簡単に教えてほしい
そんな課題にお答えします。
本記事を読んでほしい人
・戦略の立て方手順を知りたい方
上記の方に優しくお伝えしますので是非ご覧ください。
せっかくWEBサイトを制作しても
お問い合わせが増えないサイトばかりが事実です。
どうやって制作していけばいいのか?
成果が上がるWEBサイト制作の流れ解説いたします
■本記事の目次
2.コンセプト策定
3.戦略設計
4.まとめ
1.WEBサイトの作り方
成果があがるWEBサイトは
デザインがかっこいいサイト。
クリックボタンが大きいサイト。
ではありません。
訪問ユーザーが、
・思わず画面スクロールをし
・思わずボタンリンクをクリックし
・いつの間にか数十分滞在してしまっている
訪問ユーザーがそんな体験が出来るサイトです。
このように訪問ユーザーを動かし、体験させることが
WEB制作の最終目的あり
成果の上がるサイトになります。
いくらデザインがカッコ良くても
訪問ユーザーに「私のサイトだっ!」と瞬間的に思っていただけなければ
ユーザーは瞬時に違うサイトに行ってしまい、もう戻ってきません。
訪問ユーザーが短時間で探していることを見せてあげることが可能なサイト
これこそが受け入れられるサイトになります。
成果が上がるサイトの絶対的視点はユーザー視点です。
WEBサイト制作で絶対に間違ってはならない点は
ユーザー視点が一、販売者視点が二になります。
第一の視点は「ユーザーの課題解決できる内容が掲載している」
という視点です。
グーグルやyahooで検索ユーザーは自分の課題解決をするために
時間をかけて、手間をかけてサイト検索をしていきます。
検索ユーザーはなにかしら課題があり解決したい方ばかりです。
「いつも課題があるお客様がWEBから自社サイトにご訪問していただいているのだ」
という視点でサイト制作を意識するとこをスタートになります。
サイト制作の流れには
②戦略設計
③画面設計(UX、UI)
④SEO設計(SXO)
の4つのポイントがあります。
本記事は
①サイトコンセプトの策定
②戦略設計
を中心に解説します。
2.サイトコンセプトの策定
・コンセプト(concept)とは?
「全体を通した基本的な考え方」「はじめから終わりまでの一貫した考え方」
というものを意味する言葉です。
コンセプト策定では最初のサイトを作るため考え方を整理します。
WEBサイトを制作する目的をまとめていきます。
何のためにWEBサイトを制作するのか?
WEBサイトからどんな反応を求めるのか?
WEBサイトに訪れたユーザーにこんな価値、体験を提供していきたい
というコンセプト願望を整理していくことにより、
WEBサイトに訪問したユーザーが満足で満たしているイメージを具体化させ、
ユーザー満足度が高くなれるWEBサイトのコンセプトを決定していきます。
今までイメージでぼんやりしていたものを
具体的になるよういしていきます。
たとえば、
・自社商品の興味あるお客様を集めることが目的です
という感じで、目的をはじめに掲げることがスタートです。
お客様がWEBサイトに訪問した際には「〇〇な価値を伝える」
「ウチのサイトに訪問してくれれば安心の価値を提供する」
といった点でWEBサイトのコンセプトをまとあげていきます。
サイトコンセプトの策定には
・何を
を明確にしていきましょう。
「誰に」はいわゆる理想のターゲットを創造する(ペルソナ設定)
になります。
サイトユーザーとして訪問していただきたい像を描き出しましょう
■【初心者向】WEB戦略はペルソナマーケティングでターゲットを明確に!【重要】
「何を」
訪問ユーザーにサイトで何を伝えたいのか?
見せたいのか?を描き出します。
ココはマーケティングでは「強み(USP)」「差別化」になります。
競合との明確な違いがユーザーから選ばれる理由になります。
■【初心者向け】戦略で大切な差別化の概念を簡単に理解できます
理想のターゲットをイメージし、自社だけのオリジナルの強みが
明確になったあとは、
ターゲットの何のためにWEBサイトを制作するのか?
WEBサイトからどんな反応を求めるのか?
30文字程度でまとめていきましょう
3.戦略設計
戦略設計ではWEBサイトの目的を達するための考え方を整理していきます。
・誰をターゲットに打ち出していくのか?
・最終ゴールを何とするのか?
・いくらをどこに使うのか?
今のWEB情報過多の時代において
WEBサイト制作しただけではお問い合わせは来ません。
あなたがWEBサイトを制作したとしても
砂漠の真ん中にお店を作ったようなものであり
誰もあなたのお店がそこにあることを知らないので訪問されません。
しかし、広告を出し、お客様がその広告を見つけて
お店を知る(認知)ことが出来ます。
広告の内容に興味を持てくれればお店までの道を調べます。
お店に来てお客様が欲しい商品が並んでいれば
お客様は商品を購入してくれます。
例え商品が高くてもお客様にとって価値があれば
高額商品が売れていきます。
ブランド商品を販売するお店は
ブランドに興味あるお客様のみを集客しているから売れるのであり、
その為にはブランドに興味あるお客様に突き刺さるメッセージを
打ち出しているのです。
WEBサイトの制作目的はユーザーに
サイトを発見していただき、訪問していただき、
価値あるサイトと判断していただき、
商品を購入していただくことが主な目的です。
そのためにターゲットユーザーが購入をしていただくためにも
商品を競合他社と差別化を図って見せていく必要があります。
ユーザーから選ばれる理由を作りだす考え方が戦略設計です。
■【初心者向】WEB戦略をマップで全体像を優しく見える化解説【実例あり】
4.まとめ
WEBサイトを制作していくことで忘れてはならないことが
WEBサイト訪問ユーザーがどんな課題を持ってサイトに訪問したのか?
という視点です。
訪問ユーザーに満足してもらえるサイトを制作しなければなりません。
そのためにはサイトコンセプトとして
WEBサイトでどんなことを表示させたいのか?
コンセプトを策定していきましょう
コンセプトを策定したら戦略を設計しましょう。
戦略とは勝ち方の法則です。
お客様から選ばれる理由を整理していきます。
勝ち方の方程式を先に検討してから
WEBサイトは初めてデザインスタートになります。
本記事のまとめ
・戦略はお客様から選ばれる理由を明確にしよう